技術資料
あらゆる都市インフラ整備事業の工事を手がけています。
下水道工事の施工例 >
河川工事の施工例 >
管更生工事の施工例 >
電線共同溝工事の施工例 >
通信工事の施工例 >
道路改良工事の施工例 >
施工時間の大幅な短縮
マンホールの周囲を円形に切ることで、無駄のない施工を可能にし、 工程のシステム化により大幅な施工時間の短縮を実現。
低騒音・低振動・低粉塵
独自の円切りカッターにより騒音を大幅に低減。 舗装の平たん性の確保により車輛の走行騒音・振動を軽減。
耐久性の確保
独自開発の材料であるESコンクリート(エポキシ系レジンコンクリート)の使用により、 マンホール周囲の耐久性を大幅に向上。
施工性の向上
マンホールの設置を後から行うため、表層の舗装作業時に、 作業機械の障害物となる突起物がなく、連続機械化施工が可能。
安全性の確保
マンホールの設置を後から行うため、道路表層部の突起物や段差がなく、 歩行者や通行車輛の安全性を向上。
舗装の平たん性の確保
舗装された路面表層に合わせてミリ単位の精度でマンホールの位置を調整するため、 高い平たん性を確保。
耐久性の確保
独自開発材料であるESコンクリートにより、アスファルト舗装と 同等以上の耐久性を確保。